WebImageViewerデータ型で公開されるメンバを以下の表に示します。
名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | enabled | この ImageViewer が有効かどうかを返します。 |
![]() | enableDragScrolling | ユーザーが WebImageViewer の画像領域上で MouseDown し、ドラッグして画像をスクロールできるかどうかを返します。 |
![]() | enableInitialFadeAnimation | WebImageViewer の初期化のときに、画像をフェード イン アニメーションするかどうかを返します。 |
![]() | footer | コントロールの下に情報を表示するために使用できるテンプレート可能なオブジェクトを返します。 |
![]() | header | コントロールの上に情報を表示するために使用できるテンプレート可能なオブジェクトを返します。 |
![]() | hoverClass | ImageItem がホバーされる時に適用されるホバー CSS クラスを返します。 |
![]() | items | WebImageViewer の ImageItems のコレクション。 |
![]() | orientation | 画像の方向を取得します。 |
![]() | scrollAnimations | WebImageViewer がビューに画像をスクロールするときに発生する Animation のタイプを変更する設定を含むオブジェクトを返します。 |
![]() | selectedClass | ImageItem が選択される時に適用される選択済み CSS クラスを返します。 |
![]() | selectedIndex | 選択される ImageItem のインデックスを返します。-1 に設定されると、画像は選択されません。 |
![]() | selectedItem | 選択される ImageItem を返します。null に設定されると、画像は選択されません。 |
![]() | wrapAround | WebImageViewer の画像を無限にループするかどうかを返します。 |
名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | dispose | WebImageViewer オブジェクトを破棄します。 |
![]() | endNavigation | navigateNext または navigatePrev メソッドが呼び出されて、ScrollAnimation が継続に設定されている場合、このメソッドは現在実行しているアニメーションを終了します。 |
![]() | find | WebImageViewer をそのクライアント ID で見つけます。 |
![]() | from | 渡されたオブジェクトを WebImageViewer タイプにキャストします。 |
![]() | getVisibleAreaHeight | 表示画像領域の高さを返します。 |
![]() | getVisibleAreaWidth | 表示画像領域の幅を返します。 |
![]() | initialize | WebImageViewer オブジェクトを初期化します。 |
![]() | navigateNext | ユーザーが [次へ] ボタンを押したときの操作をシュミレーションします。注: ScrollAnimation が継続に設定されている場合、ナビゲーションを停止するには、endNavigation メソッドを呼び出す必要があります。 |
![]() | navigatePrev | ユーザーが [戻る] ボタンを押したときの操作をシュミレーションします。注: ScrollAnimation が継続に設定されている場合、ナビゲーションを停止するには、endNavigation メソッドを呼び出す必要があります。 |