IUltraCalcReferenceデータ型で公開されるメンバを以下の表に示します。
名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | AbsoluteName | 被参照要素の一意の完全修飾名。読み取り専用。 |
![]() | Context | 参照のコンテキストを返します。 |
![]() | ElementName | この参照要素の非修飾名。読み取り専用。 |
![]() | Formula | この Reference に関連付けられた IUltraCalcFormula です。この参照に数式が含まれない場合は、null が返されます。 |
![]() | HasAbsoluteIndex | 現在のインスタンスが渡されたインスタンスより小さい場合は-1、大きい場合は1、両者が等しい場合は0を返します。読み取り専用。 |
![]() | HasRelativeIndex | 再計算ネットワークを管理するために UltraCalcEngine によって使用されるフラグ。読み取り専用。 |
![]() | HasScopeAll | 指定したがこのインスタンスのと同じかどうかを示します。読み取り専用。 |
![]() | IsDataReference | この参照がデータ参照の場合 true を返します。データ参照は、グリッドセルまたはグリッドの SummaryValue などの値を含みます。多くの被参照要素 (グリッド列またはグリッドバンドなど) は 値を参照しません。読み取り専用。 |
![]() | IsDisposedReference | True の場合、参照が破棄されたことを表します。読み取り専用。 |
![]() | IsEnumerable | この参照が列挙可能な場合 true を返します。 |
![]() | NormalizedAbsoluteName | 標準化された絶対名を返します。計算エンジンでは、正規化された絶対参照名が使用され、2 つの参照名の比較結果に基づいてそれぞれの参照先が特定されます。このプロパティは、絶対名の大文字小文字が区別されない部分を小文字に変換した文字列を返します。 |
![]() | Parent | 参照された要素の親参照。要素階層をナビゲートするために使用します。この被参照要素がルート要素の場合、 Parent は null を返します。読み取り専用。 |
![]() | RecalcDeferred | True の場合、数式が表示されるまで参照の数式の再計算が保留されることを示します。 |
![]() | RecalcVisible | 再計算ネットワークを管理するために計算エンジンによって使用されるフラグ。参照が表示されることを意味します。 |
![]() | References | この参照が列挙可能の場合、参照のコレクションを返します。この参照が列挙不可能な場合、例外がスローされます。 |
![]() | Value | この Reference に関連付けられた UltraCalcValue です。この参照が値を含まない場合、UltraCalcErrorValue が返されます。 |
名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | ContainsReference | この参照が inReference を含む場合 true を返します。 |
![]() | CreateRange | この参照に相対して、範囲参照を作成します。 |
![]() | CreateReference | この参照に相対して、新しい参照を作成します。 |
![]() | GetChildReferences | 参照の子参照を返します。このメソッドは null を返すことができます。 |
![]() | IsSiblingReference | 指定した参照がこの参照の兄弟かどうかを決定します。 |
![]() | IsSubsetReference | inReference がこの参照の真のサブセットの場合、True を返します。 |
![]() | MarkRelativeIndices | 相対インデックスを持つこの参照内の各参照タプルの場合、 inReference 内の対応するタプルをマークします。 |
![]() | ResolveReference | 指定した参照を、この参照を基準として解決します。 |