FAQ
製品に関するご質問、お問い合わせ: (03) 6892 8034
ご購入について
製品価格を教えてください。
各製品の価格一覧および詳細については購入ページをご参照ください。
サブスクリプションとはなんですか?
サブスクリプションについてページにて詳細にご案内させていただいておりますので、ご参照ください。
サブスクリプション無し製品はありますか?
弊社では全製品サブスクリプション付きで販売しております。ただし、旧製品をお求めの場合、ご提供する旧製品にはサブスクリプションは付属されません。
特定プラットフォームのみ単体で購入することはできますか?
jQuery/HTML5コントロール (Ignite UI)、iOSコントロール (NUCLiOS)、Android コントロールおよびプロトタイピングツール (Indigo Studio) については、単体にてご購入いただけます。
Windows Forms、 ASP.NET、 WPF 製品およびアイコンにつきましては、2013 Volume 1 をもって単体での販売を終了しております。これらの製品をお求めの際は、バンドル製品の Infragistics Ultimate または Infragistics Professional をご購入ください。
通常サポートとプライオリティサポートはどう違うのですか?
通常の技術サポートはウェブサイト内のサポートアクティビティ上で提供されますが、プライオリティサポートではサポートアクティビティに加え、お電話でも技術的な内容をお問い合わせいただけます。さらに、通常サポート版をご利用のお客様より優先的に対応させていただいており、1営業日以内に1次回答を行うポリシーとなっております。
【サポート受付時間】 9:00~12:00、13:00~18:00 (土日祝日を除く)
サポートポリシーページでも詳細にご案内させていただいておりますので、ご参照ください。
見積書がほしいです。
御見積書を作成させていただきますので、製品名とご利用数を弊社営業部までご連絡ください。
購入方法・支払い方法を教えてください。
ご注文フォームに必要項目をご記入の上、弊社営業部にEメールまたはFAXにてお送りください。なお、お客様所定のご注文書でもお受けしますが、別途必要情報をお伺いすることがございます。
お支払い方法は銀行振り込みまたは各種クレジットカード払い(Visa, MasterCard, American Express, JCB)なります。
銀行振り込みの場合:ご注文受領後、請求書を発行・送付させていただきます。弊社では前払い制となるため、お客様からのご入金を確認後、製品のプロダクトキー記載したライセンス証書を1営業日以内に送付いたします。
クレジットカード払いの場合:ご注文受領後、別途クレジット決済代行会社より決済方法をメールにてお知らせいたします。弊社にてお客様のご決済確認後、製品のプロダクトキーを記載したライセンス証書を1営業日以内に送付いたします。
注文から納品までのリードタイムを教えてください。
弊社では前払い制となっており、ご入金確認後の即日~翌営業日の納品または更新手続きとなります。ご更新手続きのみの場合には納品物はございませんが、ご希望に応じて納品書や更新証明書を発行させていただくことも可能です。
納品形態を教えてください。
弊社製品はダウンロード販売となり、ご購入製品のプロダクトキーを記載したライセンス証書を納品させていただいております。お客様よりウェブサイト上でプロダクトキー登録を行うと、製品をダウンロードいただけます。なお、メディア形式での納品は行っておりませんのでご了承ください。
ライセンスについて
ライセンス形態について教えてください。
弊社製品のライセンス形態は開発者ライセンスとなり、弊社製品を利用してご開発をされるすべての方にライセンスの付与が必要となります。また、ライセンスの特性上、個人メールアドレスでのご登録・ご利用をお願いしております。
なお、弊社製品を利用して作成したアプリケーションの配布ライセンスおよびサーバーライセンスは一切不要です。製品の各コントロールやソースコードの再配布は禁止されていますが、弊社製品を使用して作成されたアプリケーションの実行形式のバイナリファイルであれば再配布は自由に実施いただけます。
ご利用形態と必要ライセンス数例については下記イメージをご確認ください。
通常ライセンスとコーポレートライセンスはどう違うのですか?
通常ライセンスではご開発者の人数分プロダクトキーをお渡ししておりますが、コーポレートライセンスでは複数名様で共有いただけるプロダクトキーを 1 点お渡しいたします。なお、コーポレートライセンスは原則 10 ライセンス以上の一括購入時よりご案内させていただいております。
ライセンスを外部の開発者に貸し出したいです。
ライセンスの他社への持ち出し利用は譲渡にあたり、規約違反となります。しかしながら、外部発注などでやむをえず他社のご開発者のご利用が必要となる場合は、サブスクリプションが有効な場合に限り、「一時貸与」として期限付きで許可させていただいております。 一時貸与をご希望の際は、下記情報を添えて弊社営業部までご連絡ください。
- 該当ライセンスのプロダクトキー
- もとの所有者様の会社名、氏名およびメールアドレス
- 貸与先のご利用者様の会社名、氏名およびメールアドレス
なお、ご利用を終えられましたら、もとの所有者様へのお戻しが必須となります。その際には返却のご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
Infragistics Professional の使用許諾はどこで確認できますか
トライアル版について
トライアル版はありますか?
弊社ではダウンロードより 30 日間 (実際の製品使用日数) 無償でご利用いただけるトライアル版をご用意しております。トライアル期間中は、技術サポートもご利用いただけます。なお、トライアル版のご利用には弊社ウェブアカウントの作成が必要となります。
トライアル版と製品版はどう違うのですか?
トライアル版と製品版は機能や操作性など全く同じものです。
トライアル版を使用していましたが、製品版を購入しました。トライアル版をアンインストールする必要はありますか?
インストーラーを起動いただき、プロダクトキー入力欄にご購入いただいた製品のプロダクトキーをご入力ください。そのまま製品版へお切り替えいただけます。
トライアル版の制限事項はありますか?
トライアル版ご利用の際の制限事項ですが、下記となります。
- 本番環境でのご利用はしないでください。
- 弊社製品のご導入検討にあたってのご評価目的でのみ利用いただくことが可能です。トライアル版を利用しての製品開発を行うことはできません。
旧製品について
旧製品を購入したいのですが、入手方法を教えてください。
弊社では最新版製品のみ販売しており、旧製品(グレープシティ社より販売されていた製品を含む)の個別販売は行っておりません。
2018年12月1日よりInfragistics Ultimate (税別198,000円)の有効なサブスクリプションをお持ちの場合は、ご希望の旧製品を無償で提供させていただきます。該当製品のサブスクリプションをお持ちでない、または期限切れとなっている場合は、新規でご購入いただく必要があります。
旧製品をご希望の際は、下記情報を添えて弊社営業部までご連絡ください。
- お持ちの製品のプロダクトキー(サブスクリプションが有効なものに限ります)
- ご利用者様の氏名およびメールアドレス
- ご希望の旧製品名およびバージョン
上記を確認後、ご希望の旧製品のプロダクトキーを送付させていただきます。なお、旧製品のご提供は、1 アクティブ サブスクリプションにつき 1製品となります。
NetAdvantage 製品は現在販売されていないのですか?
旧 NetAdvantage 製品は、2013 Vol.2 版より Infragistics Ultimate または Infragistics Professional へと名称変更・移行いたしました。また、旧製品の個別販売は行っておりません。
旧製品のトライアル版はありますか?
大変申し訳ございませんが、トライアル版は最新版製品のみのご提供となります。
英語版製品について
英語版製品を購入したいです。
英語版に関するお問い合わせは、弊社 APACチーム(英語対応)までご連絡ください。
英語版製品を購入しましたが、日本語版へ切り替えられますか?
大変申し訳ございませんが、管轄の窓口およびシステムが異なるためお乗り換えいただけません。ご希望の場合は、日本語版製品を新規でご購入いただく必要がございます。
英語版製品の技術サポートを受けることはできますか?
インフラジスティックス・ジャパンでの技術サポートは日本語版製品のみとなります。英語版の技術サポートは米国本社にて英語での対応となります。
製品サポートについて
サポート内容について教えてください。
サポートポリシーにて詳細にご案内させていただいておりますので、ご参照ください。
技術的な問い合わせをしたいです。
ウェブ サイトよりログインいただき、サポートアクティビティよりサポート ケースをご起票ください。別途、サポート担当より回答させていただきます。なお、プライオリティ サポート ユーザーからのご質問は電話でも承ります。
※サポート アクティビティのご利用は、有効なサブスクリプションの保有(製品登録済みであること)、またはトライアル版のご利用が必要となります。
旧製品の製品サポートについて教えてください。
弊社の製品ライフサイクルはリリースから 3 年間となります。そのため、有効なサブスクリプションをお持ちであっても、サポートを終了した製品に関するお問い合わせはいただけません。その場合、最新版製品に即した回答となります。
CTP、プレビュー版とはなんですか?
CTP とは Community Technology Preview の略であり、プレビュー版と共に製品出荷前の状態のもので、製品出荷に向けて仕様の変更が行われる場合もあります。そのため、実案件への適用をライセンス上許可いたしておりません。CTP 版、プレビュー版と記載されている製品、コントロール、機能につきましては弊社の保証の対象外となり、技術サポートをご利用いただけない旨をご理解の上、ご利用ください。
登録者情報の変更について
登録情報の変更はできますか?
ウェブサイトにログインいただき、非公開プロファイルより各種情報を修正いただけます。ただし、ご本人が引き続き利用される場合に限ります。
ご利用者の変更の場合は”ライセンスの登録者変更がしたいです”をご参照ください。
ライセンスの登録者変更をしたいです。
ライセンスの登録変更(移管)は弊社にて手続きを行います。下記情報を添えて弊社営業部までご連絡ください。なおライセンスの移管は同一企業のみ、及びサブスクリプションが有効なものに限ります。
- 該当ライセンスのプロダクトキー
- 現在のご利用者様の氏名およびメールアドレス
- 新しいご利用者様の氏名およびメールアドレス(弊社WEBサイト内で事前にアカウント作成が必要です)
アップグレードについて
旧バージョンで作成したプロジェクトをバージョンアップしたいです。
製品内に付属しておりますバージョンユーティリティを用いてソースのコンバートを行い、旧バージョンで作成したプロジェクトのバージョンをアップグレードいただけます。ただし、バージョンが大きく離れている場合や改定のあったコントロールにおいては動作しないこともございます。
アップグレードに関する詳細なお問い合わせは、弊社技術サポート(サポートアクティビティ)をご利用ください。
通常サポートからプライオリティサポートへアップグレードすることはできますか?
有効なサブスクリプションにおいて、1ライセンスあたり 50,000 円 (税抜) でサポートアップグレードが可能です。ただし、契約期間はもとのサブスクリプションの期間に準じます。なお、その後のダウングレードはいたしかねますのでご了承ください。
その他
ソースコードを入手することはできますか?
Infragistics 製品をご購入いただいたのち、キーとダウンロードよりご購入製品のソースコードをダウンロードいただけます。なお、ソースコードのサポートは行っておりませんのでご了承ください。改修されたソースコードについてはサポート対象外となります。
機能要望を送ることはできますか?
弊社では製品に関する新機能のご要望をお客様より直接ご登録いただけるオープン システムを採用しております。ご要望いただいた項目につきましては、日本を含む全世界のお客様のご投票をもとに新バージョンでの実装が検討されます。機能要望の提出方法についてはこちらをご覧ください。