株式会社リコー様ロゴ画像

「UI設計がチグハグになっていた」専任者なしの開発チームが円滑にノーコードAIツール開発を実現できたワケ

株式会社 リコー

製造業サービス開発グリッドステッパーWeb Components

株式会社リコーは「仕事のAI」の新サービスとして、企業固有のドキュメント情報資産を自然言語処理AI技術によって現場レベルで利活用できるよう最適化する「ノーコードAI開発ツール」のトライアル版をリリースした。製造業のプロ開発集団が如何にしてUI領域まで手を伸ばし、短期間での商品化を成し遂げたのか。その開発ストーリーをプロジェクトマネージャー大場様、開発リーダー原田様に伺いました。

 
大場 知悟様

株式会社リコー デジタル戦略部 デジタル技術開発センター DXシステム開発室 室長

原田 佳昭様

株式会社リコー デジタル戦略部 デジタル技術開発センター DXシステム開発室 システム開発グループ

「専任UIデザイナーが不在な中で画面をどう設計するか?」 という課題があった

ープロジェクトマネージャー:大場様

リコーは2023年に「ノーコードAI開発ツール」のトライアル版をリリースしましたが、このプロジェクトはUI領域を専任で見るメンバーがいない中で開発をスタートしています。指針となるスタッフがいない中で開発者ごとにイチから画面設計をしてもらったのですが、完成した画面は開発者ごとにそれぞれチグハグになっていました。ユーザが迷わないよう、画面はシンプルに、設計は統一されている必要があります。

株式会社リコー様 製品画像:データグリッド
ビジネスUIライブラリを活用して画面のUI設計を統一した

しかし、画面を統一しようにも、私から開発者ごとにディレクションをしていては到底コストが足りません。なんとかUIデザイナーの不在を補完する必要があり、「Ignite UI」のような有償ライブラリの導入を検討しました。

選定の理由は、複雑なビジネス要件をシンプルなUIで成立させることができたから

ープロジェクトマネージャー:大場様

開発した「ノーコードAI開発ツール」には、AIに学習させるためにデータ登録をする、一連の操作ステップがあります。このステップを開発者が設計すると、ひとつの画面に要素がぎゅっと詰め込まれてしまい、「簡単に使える」というコンセプトが崩れてしまった。その解決策として画面を分割し1ステップ=1画面とする方針を立てました。

この要件に、「Ignite UI」のステッパーコンポーネントがマッチしていました。大枠の要件がバッチリはまったので利用選定にさほど時間はかかりませんでしたね。我々が求めるゴールの実現案を、「Ignite UI」はすでに持っていました。

株式会社リコー様 製品画像:ステッパーコンポーネント
ステッパーコンポーネントを活用し、1ステップ=1画面というユーザビリティを実現

開発リーダー:原田様

OSSとの比較こそしましたが、他社との詳細比較の必要性を感じないほど、実現したい要件に「Ignite UI」がマッチしていました。今後、フロントエンドの開発メンバーも3名から6名体制へ増強する予定があり、それに応じて開発製品も拡張されていく。長いスパンで考えた際、UIの一貫性を崩さず、すでに完成されたコンポーネントから選べるというのは開発者として助かりました。

コンポーネントの導入で開発期間が1/3に短縮

ー開発リーダー:原田様

採用したステッパーコンポーネントは、「Ignite UI」導入前はスクラッチで自前開発することも視野にありました。しかし、いざ実現しようとすると開発期間が足りなかった。だからこそ、ステッパーコンポーネントをそのまま使えるメリットは非常に大きかったですね。スクラッチで作ろうとすると設計から始めなければいけませんが、コンポーネント利用をすると設計段階からの工数も削減でき、およそ1/3の時間で実装が実現できました。

また専任のUIデザイナーがいなくても、ある程度開発者、プレイヤーのレベルでUIの見た目を整えられるというのも、非常に大きなメリットでした。この製品だけではなく関連製品をこれからいくつも作っていく計画がある中で、イチから考えるのではなく用意されたさまざまなコンポーネントの中から選べるというのは、開発者間での意識合わせの面でも有用性が高いと感じました。

カスタマーサポートの活用により初期学習のコストも最小化できた

ー開発リーダー:原田様

開発者としては、新しいツールの利用には初期学習コストがかかることが気がかりでしたが、その点はカスタマーサポートのレスポンスが早く、スムーズに運用に乗りました。サンプルコードやWebドキュメントも参考にはしましたが「こういうことがやりたい」という具体的な部分になると、直接問い合わせする方が早い場合が多かったです。

株式会社リコー様 チャットサポート内容

開発チームでデイリーミーティングを行なっていたのですが、そこで出てきた課題をカスタマーサポートに問い合わせておくと、翌日、遅くとも翌々日には返答が返ってきました。チームの開発リズムにサポートのレスポンスが合っていることも、開発のスピードアップに繋がりました。

ープロジェクトマネージャー:大場様

サポートの費用対効果は高いと感じます。コードを見た上での返答など、他サービスのカスタマーサポートと同じサポート内容を受けられる割にはサポートコストが安い。リーズナブルだと思います。

インフラジスティックス製品を導入してみて分かった懸念点

ー開発リーダー:原田様

カスタマーサポートを活用して最終的にやりたいことは実現しましたが、ゴールに行き着くまでに公開されているドキュメントの量や内容がもう少し充実していると、自力で解決できる部分も増えていくのではないかと思いました。

製品情報

「Ignite UI」 for Web Components

Web Components フレームワークには、最速のパフォーマンスを発揮するデータグリッドとテーブル、60+ のデータチャート、グラフ、マップ、ゲージ、再利用可能な機能豊富なコンポーネントとカプセル化が含まれており、より良い Web アプリケーションと最新の UX エクスペリエンスの作成を支援します。

詳細はこちら

製品価格

製品バンドルの価格と対応するフレームワークについてはこちらからご覧ください。
製品ライセンスについてよくある質問と回答はこちら

製品バンドル価格表(PDF)