Webinar: はじめてのAngular(2021年2月開催)〜ランチタイムお気軽ウェビナーシリーズ〜
- 日付:
- イベント開始時刻:
Event Description
Angularを活用することでチーム開発への対応や、保守性、拡張性に優れたモダンWebアプリケーションを構築することが可能となります。
このウェビナーでは、
- 従来のWebアプリケーション開発手法とSPA(Angular)開発の違い
- Angularをベースとした開発の特徴や注意点
- Angularのアーキテクチャ概要
をデモを交えてお話します。
ウェビナーに申し込む
※本ウェビナーは、弊社で定期的に開催していた「Angularで始めるモダンWeb開発セミナー」のオンライン開催版となります。Angularにフォーカスしたセッションを、ランチタイム向けにコンパクトにしてお届けします。
なお、本ウェビナーは、Angularそのものにフォーカスした内容となります。弊社製品(Ignite UI for Angular)に関するセッションをご要望の場合は、はじめてのIgnite UI for Angular(2021年3月開催)〜ランチタイムお気軽ウェビナーシリーズ〜にご参加下さい。
※本ウェビナーではオンラインセミナーツール「GoToWebinar」を利用致します。
システム要件はこちらのページでご確認いただけます。
ご参加登録いただいたお客様へ:
イベント開催前日に、弊社イベント事務局にて視聴URL発行手続きを行います。その際、ご登録いただいたお客様のメールアドレス宛に登録完了メールが送信されますので予めご了承ください。
開催日時:
2021年2月25日(木) 12:00-12:50
このセミナーで学べること:
- 従来のWebアプリケーション開発手法とSPA(Angular)開発の違い
- Angularをベースとした開発の特徴や注意点
- Angularを始めるための必要最低限知っておくべきアーキテクチャ
セミナー対象者:
- ASP.NET Web Forms/MVC, Java, PHP等の従来のWebアプリケーション開発手法から新しいテクノロジーへの移行を検討されている方
- AngularまたはSPA(Single Page Application)開発に興味がある方
- Angularを採用しようか迷われている方
お申込みはこちらから
このイベントの詳細
発表者について

Satoru Yamaguchi
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
シニア ソリューション コンサルタント
山口 慧 (Twitter ID: @g_dayori)
独立系 SI 企業にて、様々なプロジェクトを通じて多くの開発言語、開発プラットフォームを経験。更にインフラジスティックス製品を活用したプロジェクト支援やUI部品の導入支援を行う。
2012 年インフラジスティックス・ジャパン入社し、前職でのインフラジスティックス製品の活用経験を生かして、開発サポートエンジニアとして様々な開発プラットフォームにおける技術的なサポート業務に従事した後、現在はソリューションコンサルタントとして、開発現場における課題解決や技術トレーニング・コンサルテーションを行っている。