WorksheetProtectedRangeデータ型で公開されるメンバを以下の表に示します。
| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
|  | WorksheetProtectedRange コンストラクタ | オーバーロードされます。 | 
| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
|  | HasPassword | 範囲に関連付けられたパスワードがある場合、True を返します。 | 
|  | IsProtected | 範囲が現在にロックされたかどうかを示すブール値を返します。 | 
|  | Ranges | ワークシートが保護される場合、編集可能な範囲のコレクションを返します。 | 
|  | SecurityDescriptor | パスワードを使用せずに関連付けられた範囲が編集可能なアカウントの権限を定義するセキュリティ記述子を返すか、設定します。 | 
|  | Title | 範囲の名前を返すか、設定します。 | 
|  | Worksheet | 編集範囲が関連付けられているワークシートを返します。 | 
| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
|  | SetPassword | オーバーロードされます。 関連付けられたセルの範囲をロック解除するために必要なパスワードを設定します。 | 
|  | SetSecurityDescriptor | 指定したユーザー アカウントで SecurityDescriptor プロパティを設定します。 | 
|  | Unprotect | オーバーロードされます。 指定したパスワードを使用して範囲のロックを解除されようとします。 |